Google+

  • 2012年5月16日水曜日

    オススメのたこ焼き屋教えてくれへん?


    皆さん、こんにちは。
    今回のブログは、“Kyoto KING“についてやで
    最初に"Kyoto KING"についての告知をさせていただきますが、「なんでも最後にKING付ければいいと思ってへん?」というツッコミは止めてください。図星なので。
    関西在住の皆さんは、ぜひご覧ください。




    さて、KINGスタッフのネーミングセンスの話は置いておいて、今回のイベント"Kyoto KING"KING2012最初で最後の関西イベントです。
    前回、東京で開催した際には定員120名を超え、キャンセル待ちになるほどの人気だったイベントを、今回は京都で開催致します。
    Kyoto KINGは、デザイン思考をテーマとしたイベント第二弾。
    学生がデザイン思考を学ぶ機会はほとんどないので、ぜひこの機会にお越しください。




    フィールドワークから学ぶデザイン思考~エスノグラフィ×イノベーション~


    日時:201262日(土)17:00
    場所:キャンパスプラザ京都 ホール2
    対象:学生
    参加費:無料
    定員:50名
    主催:学生のためのビジネスコンテストKING2012 
    応募する方は、こちらから。 (*定員に限りがございますので、お早めにご応募下さい。)

    【当日タイムライン】━━━━━━━━━━━━━━━━
    17:00 開場
    17:10 オープンセッション
    17:50 休憩
    18:00 KING2012コンテストについて 
    18:30 講演
    19:30 アンケート記入
    19:45 交流会
    20:45 終了 


    オープンセッション

    オープンセッションでは、
    野村総合研究所 主任コンサルタント 山口 高弘様より「デザイン思考」についての説明があります。
    デザイン思考とは、技術革新に代わる21世紀のイノベーションを起こすための手法で近年、アメリカや北欧を中心に世界中で注目を集めています。
    KING2012コンテストでも実践的に用いる「デザイン思考」をプロの方に説明してもらい、日本では未だ新しいデザイン思考について理解してもらいます。

    講演

    今回のメインイベントでもある講演会にお招きする講師の方は、
    京都大学 経営管理大学院講師 山内 裕様です。
    テーマは”エスノグラフィー×イノベーション”。
    エスノグラフィーへの理解を深めることのできる講演を通して、実践的なフィールドワークを学ぶことで、デザイン思考の理解をより深めていただきます。
    デザイン思考を実践する上で特に重要なプロセスは、フィールドワークです。フィールドワークとはある調査対象について研究する際に、そのテーマに即した場所を実際に訪れ、直接観察する調査技法です。そこから新たな発見が生まれるのです。
    つまりフィールドワークはイノベーションの始まりなのです。”Kyoto KINGではフィールドワークをエスノグラフィーの観点から深く学びます。

    KING2012のコンテスト

    皆さん御存知の通り、KING2012はデザイン思考を取り入れた日本最大のビジネスコンテストを、今年の夏に開催します。
    コンテストの全貌については、前回のブログを御覧ください。
    しかし、文字を見るだけではどうしても伝わらない部分もございますので、KING2012コンテストの更なる詳細は"Kyoto KING"にてご説明致します。

    皆さん、Kyoto KINGの流れについては、把握できましたでしょうか?
    例年、KINGは関西からの参加者も多数いますので、今回もこのようなイベントを催した次第です。
    関西在住の学生の方の応募を心からお待ちしております。ちなみに、関西だけではなく、九州、中国、四国からの参加する方も大歓迎です。

    応募はこちらからお願いします。


    最後にはなりますが、Kyoto KING開催前の2日間(5月31日、6月1日)にスタッフ一同関西に乗り込んで、授業に出現します。行く大学は、京都大学、大阪大学、同志社、立命館です。


    もし、このKINGスタッフを見かけた際には、「あなたのオススメのたこ焼き屋さん」を教えてください。教えてくれた方には、「何か」あります。楽しみにしといてください。








    ブログ アーカイブ